施術はきっかけ、治すのは治癒力です。
●体を治すのは、自分の治癒力です。
体は相互に関連しています。
どこか調子が悪いと、他にも影響していきます。
良くなるときにも同様です。他にも拡がっていきます。
それぞれの治療法には、必ず改善の起点があります。
起点を改善したり、刺激することで、連鎖的に改善が拡がっていき調子が改善していきます。
●良いといわれている療法なら、それなりの効果はあるでしょう。
きっかけを作るのは施術ですが、連鎖反応を起こすのは自分自身の治癒力です。
但し、エネルギー即ち体力気力が十分にないと、改善のために消耗してしまいます。
★気功やヒーリングの場合は、エネルギー的なサポートもメリットになります。
エネルギーが増えれば、改善が早まり、範囲が広くなると言うことです。
★併用が有効な場合も多いと思います。
冷えとり健康法、ヨガ、体操、呼吸法など何かされている方がほとんどです。
整体や鍼灸と併用されている方もいます。
●ダメージや毒の蓄積は、簡単にはなくなりません。
基本は、活性化して治癒力を上げ、老廃物や毒素の排出を促すことです。
適度に栄養を摂り、適度に体を動かし、十分睡眠をとるのが自然だと思います。
0コメント