先ず、お手本を用意する。欠点があっても構いません。


想ったことを初めて形にして試すとほとんど失敗します。
一発でうまくいくことなどありません。出来なくて当たり前なのです。


一部がダメでも全部がダメなわけではありません。
気が付かなかった部分がダメだっただけでしょう。 

でも、それは、新たな発見ではないでしょうか?


要するに、発見とは失敗することです。
自分の想いと違うことが起こることが発見だからです。
失敗を否定することは、発見を否定することだと思います。


この考えがないと、ダメならすぐに捨ててしまいます。
しかし、捨てる必要は全くありません。
足りない部分を付け加えればよいからです。
こうすると次から次へとアイデアが出てきます。


ゼロから考えるのは難しいですが、部分の改良は難しくないのです。
それは、お手本があるから、具体的に考えられるからです。


具体的に考えるとは、お手本を用意することです。
無ければ、自分で作ればよいのです。欠点があってもかまいません。

0コメント

  • 1000 / 1000

気功治療院つきだて

気エネルギーによるヒーリングの施術をしています。 安心安全と尊重を心がけています。 京王線、小田急線の永山駅から徒歩4分です。遠隔もしております。